今日はお昼休憩が10分程取れたのでサクッと更新
昨日冬用の布団とパジャマをひっぱり出してまだ早かったかなと思いましたが、今朝は流石に少し寒かったです。天気予報見たら今日は11月の気候とか言ってて二度見
秋用の薄い上着出したばっかりですが、今日帰ったらパーカーも何枚か引っ張り出してきておかないと夜厳しそうだなこれ
ここ最近、TL見てるとやたら一番くじ関係のツイが流れてくるというか見かける気がしてます。別に一番くじ公式垢フォローしてるとかそういう訳ではないんですがね
数年前までフィギュア色々買い漁ってたんですが、ここ最近はめっきりそんなこともなくなりました。正直ソシャゲの課金でそれどころじゃな(ry
最後に買ったのは数年前の、グッスマが出してたシンデレラガールズの凛の再販?かな
脱線しました。一番くじの上位賞って大体フィギュアが多いんですが、サンプル画像見ても正直値段相応の出来というか、何か安っぽい感じがして惹かれないんですよね
好きな作品とかでも、サンプル写真見てあっ...(察し)みたいになって買うの辞めたのもありますし。五等分とか五等分とか他色々
まぁ手に取りやすい価格でってのはあるんでしょうが、くじっていうランダム性と一回当たりの金額考えたら、一つ出るまでの期待値的には値段相応って言ってもそれなりのお金かかる気がするんですが、それ加味してあの出来は正直どうなんだろうなってふと思わなくもなかったりしてモヤモヤするやつ
あっ、くじ自体を否定してるわけではないです念のため。私もかなり前のなのは一番くじ(?)のフィギュア二体をまだコレクションケースで飾ってますし
ただフィギュア買うなら、やはりそれなりの値段しても大手のフィギュアメーカーが出してるやつ買った方が良さそうなのになぁ…
(そもそもそういうメーカーが立体化すらしてないとかの、根本的な理由ももちろんありますが、あくまでここではクオリティ的な意味での感想)
とか思いつつ、久しぶりに昔愛用してたホビー系の通販サイト見たら、最近のは1体2万円超えとか普通にしてて流石に震えました。今そんなにするの…('A`)
色々コスト上がってるのは分かりますが、私集めてた頃は1万超えくらいでも結構するなぁとかで悩んでるレベルだったのに、今はもう倍以上になっててもう買えないなって
そう思うと、一回数百円でくじ形式とはいえ、あのサイズの立体物でに入るってのも広く受け入れられてる一つの要因になってるのかなぁなんて
当時1/6スケールとかを買ってたような価格で、最近だと十数㎝のお手軽サイズフィギュア!みたいなのしか買えなくなってて、えぇ…ってなってる
その分クオリティとかも上がってるとは思うんですがね
先日各所で話題になってた、進撃のフィギュアの返金騒動みたいなのもたまに出て来てふふってなりますが
色々チェックしてない内に出てたのが結構良さそうなのいくつかあって頭抱えるなど
ああいうのって基本再版ないので、発売時に買えないともう手に入らないんですよね
ソシャゲへの課金完全に辞められたら、またコレクションケースも追加してフィギュア集め再開したいですね。当分先の話になりそうですが
お昼休憩終わりそうなので、いつも以上に何が言いたいのか分からないひとり言記事になりましたがこの辺で
午後の作業イッテキマス