水樹奈々 LIVE FEVER2009~大阪NHKホール初日~

こんばんは。

何とか無事に帰ってこれたフェイトです。

いや~楽しかった♪


書きたい事は色々あるんですが、gdgd書いてもだれて来ますのでかいつまんで…


セットリストとか、一部ネタバレ?あるので、これから参加するので見たくないおって方はご遠慮ください<(_ _)>























では本題。


9日の金曜日、かなり前から


「9日は、用事があるので20時ちょっと前に早退させて頂きます。」


そう上司に伝えてありました。

「分かった。届け(早退の申告用紙)だけは出してね」


そう返事されました。





いざ当日


「これやって」

「あれやって」

「これ急ぎでやって」

「これとこれ何時までに…」



フェイト:「あの、私今日20時ちょっと前に…」


上司:「はぁ?終わらないじゃん」


拳をそっと握り締めたのは内緒でs



結局きりのいいところで帰っていいよとはなりましたが、会社を出たのが20時過ぎ。
(会社から乗り継ぎ駅まで30分弱。21:00頃の電車に乗っていかないと間に合わない)



急いで、ほんっとに急いで帰り、荷物を持って電車→新幹線→地下鉄と乗り継いで、現地の宿に23:30過ぎ頃到着。

あ、人生初の新幹線でしたが、あれは快適ですね。

夜間という事もあり、空いていたのも良かったんですが、乗り心地がいい上に所要時間の短い事短い事…。

特急料金がかかってくるので若干割高になりますが、何回も乗り継ぎしなくてもいい&長時間座ってなくてもいい…etc


等、結構いい感じでしたので、次回からの遠征時には積極的に使っていこうと思います。
(そのために働いてるみたいなもんですので、資金は気にしない事にしましt)


大阪では、地下鉄の構内のあまりの広さと乗換駅の多さに若干うろたえましたが(田舎者ですw)、事前にしっかり下調べしてあったのもあって何とかスムーズに。


ホテルに荷物だけ放り込み、早速会場の視察へ。



会場には深夜0:00頃到着しましたが、誰もおらず…
(暇だったんで、某所に色々カキコしてやり取りしてたのは内緒w)

仕方ないので一回ホテルまで戻り、防寒対策を万全にして再度会場へ…



のはずが、何を思ったのか道に迷い30分ほど迷子にw


ホテル出て直進するだけなのにどこで間違ったのか今でも分かりませんOrz


会場に戻ったところで、奈々さんのライブグッズのバック持ってる方がいらしたので、その方と入り口近くで待ち始める事に。


これが1:00過ぎでしょうか。


物販開始が11:00予定。


約10時間、寒さと眠気とお尻の痛さとの戦いが始まりました。



とにかくほんっとに寒かったですねw


上はシャツ、パーカー、ダウンのジャケット着てフード・手袋・カイロ(両ポケット&靴用装着)してたんですが、風が酷いww


PSPでP2Gやって時間潰そうかと思いましたが、手袋とって5分くらいで指が動かなくなりましたので断念。



そこから何人か集まってくるまで立ってひたすら待ち、ある程度揃ってきたところで座り、ウトウト→寒さで眼が覚めるの繰り返しでしt


こういったイベントに数多く参加されて場馴れしてる方にお話窺えましたが、大変ためになりました。


いくつかまとめ(個人用メモ)

・出来るだけ列の先頭になるのは避ける

列を作り始めてからスタッフが来るまで相当の時間がかかるため、一番最初に並び始めた先頭の人間が、人が集まってきたときに列を整列させないといけないようです。(暗黙の了解みたいになってるみたいです)

現に先頭の方が声掛けるまで、皆ばらばらにたむろしてただけでした。

「ここが先頭です」
「ここから二列で…」

そう言って先頭の方が声掛けてましたが、人が増えるたびに一列で並び始める、列にかなりの隙間が出来るなど、頻繁に声掛けに行ってました。

そういった面倒が嫌な人は、決して先頭になるようには会場入りせず、何人か並び始めるのを確認してから並び始めるようです。


・小さめの椅子を持参

折りたたみ式の小さな椅子があると便利だなと思いました。

地面に直接座ってたんですが、冷たい上に固いのでとにかくお尻が痛いw
これは次回までに買っておこうと思います。


・携帯の予備バッテリーの持参
そのままですねw



明け方の4:00~5:00くらいから人が集まり始めたでしょうか。


若い女性の方も結構来ていらっしゃったのが印象的でした。


結局スタッフが来たのが8:30頃。


それからようやく室内に入れてもらえまして、風に当たらないのがこんなに嬉しいものなのかと感動。


物販開始まで2時間ほど更にありましたので、もう座ってそのまま爆睡Zzz

起きた時首が痛くて痛くてww


後から聞いた噂だと、どうも並んでる時に勝手に人を撮影(動画)、ニコニコにうpしてる人がいるみたいでしたね。



ホントなんだろうか&どうなったんだろう…


10時間前から並び始めるとかいうバカな事やったおかげもあり、物販は2番目に済ませられました。
 
欲しかった商品も無事GET。
(残り4公演参加予定なので、当日会場限定商品&持ち帰るのにかさばりそうなものを優先的に購入)

少人数ずつ物販ブースに案内されての販売でしたし、売り子さんも結構スムーズに捌いていたと思います。
(去年のFORMULAの名古屋公演の時は酷かったw)



物販も無事終わり、開演まで5時間ほどありましたので、寝ようかも思いましたが、寝過ごすのが怖かったので、地下鉄乗り継いでぶらぶらしてました。
(途中から雪振ってきて更に涙目w)




開場一時間前に再び現地入り。


この時には結構な人数が集まってました。


年齢も結構幅広くいらっしゃったのが印象的でした。


また、コール本(各曲目の掛け声のタイミングだとかサイリュームの振り方みたいなもの、また、LIVEのマナーみたいなものをまとめたもの)なるものも無料で配布されている有志の方がいらっしゃったのでありがたく頂いてきました。

こんなのですね↓

(画像うp予定でしたが、投稿サイズの容量が危ないので次の記事の方にうp予定でっす)




フェイトちゃん可愛すぎて吹いたw

色んな意味で宝物にしまs



初日と最終日に配布予定だそうで、初日にGetできて良かったです♪
(なにぶん、今回が2度目のLIVE参加な上、予備知識0(予習なし)でしたので、結構読んでてためになりました。)



そしていざ開場!!


入り口でデジカメ没収~

そして再度開演直前の物販にも手を出すダメ人間フェイト。

結構気に入った商品がありましたので、もう一つ買っていこうと思っていたんですが、売り切れ…Orz


これから参加される方用にメモメモ

すぐなくなる商品
・会場限定Tシャツ
・各種Tシャツ(セレブリティーTシャツ(ラインストーン入ってるあれですね)は残ってました)
・ウインドブレーカーのXL
・限定ピンズ(一人7個制限www もっと買っとけばよかtt)
・会場限定リストバンド(ゴールド&シルバー)
・マグカップ
・デコメシール

でしょうか。

いくつかについては、写真をUPして紹介しようと思ってます。


ウインドブレーカーは思ったより薄かったですね。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3





裏起毛ですが、本当に雨風さえしのげれば…って感じのものです(本来そういった目的のものですしねw)

ただ、上着としてこれだけ着て外で待てるか?そう言われると怪しいです。

結構着込んだ上に着るなら問題なさそうですが、個人的には自分のジャンパー着ていこうかと思いまs

まあ背中にロゴ入ってますんで、会場の空気とか一緒になって楽しみたいみたいな感じのノリで着るのもありかなと思います。

現に結構着てる方みえましたし、座席に着いたときにあまりもこもこのコート置いておくのも邪魔ですし、これくらいが丁度いいのかもしれません。


会場限定Tシャツは、この日の分はピンクでしたw

イメージ 4




さすがにこれは着れねえええええww


まあ限定なんで買いはしましたが(ぇー


日常で着れる猛者いるのか?w


Tシャツは、裏に各公演会場と日程、表に今回のツアーのロゴ入ってましたが、表(前)のロゴのプリントが、結構銀の部分がゴワゴワ(どういったらいいのか分かりませんw)してまして、洗濯するのが恐ろしいくらいでした。

イメージ 5



会場で着るのであれば、今回のツアー以外で買ったTシャツ着るのもありかと思います。


マグカップは、そこそこの値段しますが、黒ですし、デザインも結構好みでした。


物的にも結構丈夫そうですので、日常で使っていこうと思います。


これはあといくつか欲しいな。



あとカレンダー。


今回は破らなくてもいいタイプで、毎月破るのがもったいないチキンな私には大変嬉しい仕様でした。


ポスターが何枚か入っていて、それぞれに日付が入ってる感じですね。
(一枚だけ横向き仕様)

こういう仕様のカレンダーは大変ありがたいです。

是非今後もこういった仕様にして下しあ。


今回のバッグ系はデニムバッグでした。

イメージ 9

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8





まちもそこそこありますし(大きさ参照用に文庫本入れて撮影。これでほんの少し余裕あるくらいのサイズです)

外側の両サイドにもポケットがついてますし、結構丈夫そうですのでこれは使えそうです。



だいぶ本題から逸れたなw


@公演内容について、ほんっとに簡単な感想だけまとめようと思いますが、文字数が結構きましたので、記事分けようと思います。


お付き合いいただけるという方は続きへどうぞ~







そんな感じで~す^^